成形24時間使用後のガスによる腐食写真

×50

×50
コアピンの破断面(約50,000ショット)

×1,000

×400

×2000
放電クラック写真

×1,000

×1,500

×3,500

×3,500
材質MAS-1 マルエージング鋼HRC52の破断面


×1,500

×5,000

×5,000
大同特殊鋼NAK55 疲労破壊
写真NO.12の腐食発生部分拡大(破壊の起点)
NO.12

全体像 下部が疲労き裂発生源
×50
NO.16

発生源近傍
×500
NO.18

NO.16の一部拡大。疲労き裂の発生源は腐食ピットと関係する。
×2000
写真NO.12の上部拡大(疲労破面)
NO.22

NO.12の上部に対応
×200
NO.23

NO.22の拡大。中央にストライエ-ション状模様が観察される。疲労破壊の証拠となる。
×1000
NO.24

NO.22の拡大。中央にストライエ-ション状模様が観察される。疲労破壊の証拠となる。
×2000
大同特殊鋼NAK55 静的破壊
圧延方向と水平な断面
NO.33

静的破壊 ノッチ近傍
×200
NO.34

ディンプルが確認される
×1000
NO.35

ディンプルが確認される
×2000
圧延方向と垂直な断面
NO.39

静的破壊
×200
NO.40

ディンプルが確認される
×1000
NO.41

ディンプルが確認される
×2000
大同特殊鋼NAK55 放電クラック写真(クラック部から腐食進行)
NO.30

放電クラック部よりガス腐食
×1000
NO.31

放電クラック部よりガス腐食
×1000
NO.48

放電加工面に存在するクラック 荒加工時に発生したもの
×1500
参考書
金属や金属の断面に関して役にたつ書籍を紹介します。ホームページに掲載したデータ共々、金属を理解するうえでの一助にご参考下さい。
►「100事例でわかる 機械部の疲労破壊・破断面の見方」
藤木 榮 著 日刊工業新聞社(2002年1月28日初版)
►「金属破断面の見方」
吉田 亨 著 日刊工業新聞社(1970年6月20日初版)
藤木 榮 著 日刊工業新聞社(2002年1月28日初版)
►「金属破断面の見方」
吉田 亨 著 日刊工業新聞社(1970年6月20日初版)